医療法人優和会 神田歯科医院 群馬県前橋市にある審美歯科、インプラントを専門に治療を行っている歯科医院です。

気になる口臭

新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により外出時などマスクが必需品となってきている生活が続いていると思います。が、そのマスクの中、自分の息が臭いと感じたことはありませんか?

気がついたら口元が緩んで少しポカンと開いていませんか?マスクを着用していると息苦しく呼吸が浅くなって口呼吸になっていませんか?マスク生活で、口臭による相談が多くなった様に感じます。自分自身の口臭を感じられることは少なく周りの人は気づいたとしても口臭を指摘することは少し難しくなります。
口臭はエチケットだけでなく健康管理の1つとして対策して欲しいと思います。

 

口臭の原因

 

① 生理的口臭・・・健康な人でも誰でもあります。起床時や空腹時、緊張した時などは唾液の分泌が減少し口の中の細菌が増えます。それに伴い口臭の原因物質が増え口臭が発生します。しかしこのような口臭は一時的に臭いが発生するため歯磨きをしたり飲食をす
ると減少します。女性の場合は妊娠や生理などホルモンバランスの変より口臭がきつくなることがあります。

② 病的な口臭・・・歯周病や虫歯など口腔内の清掃不良や舌の汚れなどお口の中の疾患による口臭は病的口臭の9割を占めています。その他消化器系や糖尿病、耳鼻咽喉的な全身疾患によるものもあります。

③ 食べ物による口臭・・・ニンニクや玉ねぎなどの食事や喫煙やアルコールにより一時的に発生しますが時間とともに臭いはなくなります。

 

口腔内の病気が原因の口臭の多くが歯周病です。それは歯周病原菌がタンパク質を分解する時に出すガス「揮発性イオン化合物」が問題となります。そのガス「硫化水素」は歯の表面に汚れが多い時に検出され卵が腐った臭いがします。
「メタルメルカプタン」は歯周病と関わりが強く、魚が腐った臭いが特徴です。「ジメチルサルファイド」は肝臓疾患など全身疾患からの臭いでアンモニア臭がします。

臭いの原因の多くが口の中の歯周病菌と関係していることからまず歯周病の治療が必要です。毎日ブラッシングをしていても歯と歯の間の歯周ポケット内の細菌を取り除くことは不可能です。歯周ポケット内の細菌を放置すると歯周病菌がガスを放出し続けてしまいま
す。よって歯科医院での治療をまず行います。→歯周病のページはこちら

 

口臭の対策

☆ 丁寧なブラッシング
歯ブラシ以外にもデンタルフロスや歯間ブラシを使って磨き残しがないようにしましょう

☆ 舌の清掃
舌苔と言って舌の表面に付着している白い汚れは細菌の塊です。舌ブラシを使い取り除きましょう

☆ 口腔乾燥を防ぐ
特に寝ている時間は口の中が乾燥し唾液の量が減ってしまい細菌が活発になります。臭いの元のガスが発生しやすくなります。こまめに水を飲んだりキシリトールガムを噛むことや唾液腺マッサージを行い唾液分泌を促しましょう

☆ ストレスや睡眠不足など生活習慣を見直しましょう

 

 

まとめ
予防として口臭スプレーや洗口剤を使用することで効果あるのでは?と思われ使用している人が多いと思いますが一時的に臭いをごまかす事ができても細菌自体を取り除くことはできないのです。
虫歯の治療・歯周病の治療をきちんと受診することで口臭が改善することがかなりあるため口臭が気になる場合は歯科医院を受診し相談してみてください。