群馬県前橋市にある歯医者 神田歯科医院の予防歯科のページです
PMTCとは?
皆さんは歯科医院でお口の中の定期検診を受けていますか?
定期検診を受けている人の割合としては、スウェーデンやアメリカの90%〜80%に比べて日本は2%位ととても低い結果になっています。それに伴い、80歳の平均残存歯数も定期検診率の良い国などは20本にたいし日本は8本とのデータが出ています。
定期的に検査をする事で虫歯や歯周病などの早期発見・早期治療につながります。
また、検診と一緒にクリーニングをする事で予防にもなります。そのような専門的に行なうクリーニングを(PMTC)と言います。
定期検診を受けている人の割合としては、スウェーデンやアメリカの90%〜80%に比べて日本は2%位ととても低い結果になっています。それに伴い、80歳の平均残存歯数も定期検診率の良い国などは20本にたいし日本は8本とのデータが出ています。
定期的に検査をする事で虫歯や歯周病などの早期発見・早期治療につながります。
また、検診と一緒にクリーニングをする事で予防にもなります。そのような専門的に行なうクリーニングを(PMTC)と言います。
PMTCの意味
- P
Professional プロフェッショナル
専門家による - M
Mechanical メカニカル
機械的な - T
Tooth トゥース
歯の - C
Cleaning クリーニング
清掃

との略称となり、毎日しっかりブラッシングをしていても既に定着してしまって自身では落とす事ができない汚れやプラークの元となるバイオフィルムを歯科医師、歯科衛生士が専門の機器や技術を使って除去する方法です。
PMTCの効果
- 1
虫歯の予防
歯磨きだけでは落とすことができない細菌の住みかとなるバイオフィルムと言うヌルヌルした被膜を除去し歯垢の再付着を防ぎフッ素を塗布する事で虫歯予防の効果があります。 - 2
歯肉炎や歯周炎の改善や予防
歯垢や歯石、バイオフィルムを機械的に除去することで歯肉の炎症が改善されて健康な歯肉へと導きます。 - 3
歯質の強化
歯の表面にフッ化物入りのペーストを使用する事で研磨剤などで傷ついた表面にミネラル補給をします。 - 4
審美性の向上
茶渋やコーヒーなどのステイン汚れやタバコのヤニ、カレーやチョコレート、ワインなどによる頑固な着色汚れを取る事で歯の本来の光沢ある美しい歯を取り戻す事ができます。また繰り返しPMTCを受けると歯面がツルツルになり汚れが付きにくい状態になります。
症例
術前


術後


PMTCの流れ
- 1
口の中のチェック
歯石が付いていたり炎症がある場合にはPMTCを行なう前にブラッシング指導や歯石を取るなど歯周病の治療を行います - 2
歯面清掃(ポリッシング)
PMTC専用の歯面清掃剤を使用して歯面や歯肉を傷つけないようにブラシやラバーカップを使って表面をツルツルに磨きます。 - 3
洗浄
研磨剤など歯周ポケット内を洗浄・消毒 - 4
フッ素塗布
汚れのない状態で9,000ppmの高濃度のフッ素を塗布する事で歯面に取り込みやすいため虫歯予防に有効的です。ちなみに市販されている歯磨剤では1,450ppmが一番配合が高いです。
症例
歯面清掃

歯面清掃

洗浄

フッ素塗布

まとめ
歯は一度失ってしまうと元の状態に戻る事はできないのです。
それゆえに毎日のブラッシングをしっかり行なっているとは思いますが、頑固についた歯垢・歯石・バイオフィルムはブラッシングだけでは取りきれないのです。汚れの蓄積が虫歯や歯周病を引き起こすことは明らかなため定期的にPMTCを受ける事が望ましいです。
それゆえに毎日のブラッシングをしっかり行なっているとは思いますが、頑固についた歯垢・歯石・バイオフィルムはブラッシングだけでは取りきれないのです。汚れの蓄積が虫歯や歯周病を引き起こすことは明らかなため定期的にPMTCを受ける事が望ましいです。
Q&A
- Q
痛くないですか?
歯のクリーニング専用の特殊なブラシやラバーゴムのカップを使い、歯科医師や歯科衛生士(専門知識を持つプロ)が歯肉や歯面を傷つけないように丁寧に行いますので基本的には痛みはなく、むしろ爽快感を得られさっぱりします。 - Q
PMTCは何回くらいかかりますか?また時間はどのくらいかかりますか?
着色や汚れの付き方などお口の中の状態にもよりますが、1度で終わる場合もありますし、2・3度の場合もあります。
1回の所要時間は、30分~1時間程度です。 - Q
どの位の間隔で行うのが良いですか?
歯磨きの仕方や歯並び、歯肉の状態などにより左右されますが、通常は3~4か月の間隔で行うことをお薦めします。 - Q
被せ物や入れ歯、インプラントが入っていたり矯正中でもPMTCは受けられますか?
はい。大丈夫です。
むしろお口の中の状態がセルフケアしにくいと思われますので虫歯や歯周病になりやすいため効果的です。 - Q
PMTCをすると歯が白くなりますか?
歯の表面の着色(お茶やコーヒー、たばこのヤニ)が落ちます。 クリーニングをすることで表面がツルツルになり本来の白さになりますが、歯自体を白くするわけではないため歯自体を白くするにはホワイトニングが必要になりなす。