PMTCとは
- P
Professional プロフェッショナル
専門家(歯科医師・歯科衛生士により) - M
Mechanical メカニカル
専用の器機を使用して - T
Tooth トュース
歯を - C
Cleaning クリーニング
磨き上げる

PMTCの手順
- 1
ブラッシング状態、歯、歯肉のチェック
ブラッシングができていない所や磨きにくい所をはっきりさせます。必要に応じてブラッシングの指導なども行います。また、PMTC前に歯や歯肉にどのような問題があるかチェックし、歯石があれば取り除きます。 - 2
清掃、研磨
クリーニングペーストを付け、やわらかいシリコンラバーのカップで歯の表裏、歯茎の間を磨きます。汚れを落としにくい咬合面の溝は山形ブラシで細かい部分まで全てきれいにします。 - 3
洗浄
消毒薬を含んだ洗浄液でお口の中をきれいにして、歯肉ポケット内や歯を洗浄します。 - 4
フッ化物の塗布
むし歯の予防になるフッ化物を塗り、より浸透させる為、数分間うがいを避けます。
PMTCの効果
- 1
歯質の強化
フッ化物入りのペーストにより再石灰化を促進し、歯のエナメル質を強化します。 - 2
虫歯の予防
細菌性バイオフィルムを破壊、除去し再付着を防ぐことで虫歯を予防します。 - 3
歯周炎、歯肉炎の改善・予防
歯肉縁上及び、歯肉縁下1〜3mmのプラークを除去する事で歯肉の状態を改善します。歯肉を引き締める事で歯周病の予防にも繋がります。 - 4
審美性の向上
タバコのヤニや茶シブなどの沈着した色素を取り除き、ご自身の本来の歯の色に回復します。また、汚れを付きにくくします。
症例
1ブラシで研磨

2カップで研磨

3歯と歯周ポケットを消毒

4フッ素塗布

Q&A
- Q
痛みはありますか?
歯のクリーニング用の柔らかいゴムのカップや特殊なブラシを使っての歯面清掃なので、痛みも不快感もほとんどありません。むしろ爽快感を得られる方もいらっしゃいます。 - Q
一回で済みますか?
個人差があります。1回で済む場合も、また2,3回の場合もあります。1回にかかる時間は30分から1時間程度です。 - Q
定期的に行うのでしょうか?
毎日のブラッシングと定期的なPMTCで、より健康的な歯が維持できます。PMTCの感覚は歯や歯茎の強さ、細菌の状態、歯の汚れ具合などに異なりますが、毎月、もしくは3~4ヶ月の間隔で行います。 - Q
虫歯治療後の、詰めものや金属のかぶせもの、または入れ歯やインプラントをしていても大丈夫ですか?
大丈夫です。補綴・修復物がある場合は、種類や素材の特性などを十分考慮して、器材、研磨材を選択し金属面などを傷つけないよう十分注意して行います。また、入れ歯やインプラントをしている場合は特にむし歯や歯周病になりやすいので、PMTCがより効果的といえ、インプラントの長期安定にもつながります。